農産物・加工品

栽培と加工のこだわり販売

▼ 栽培と加工のこだわり


原木椎茸

<原木椎茸>

  • 冬季日照時間の長いいわきの気候を活かし、ビニールハウス内で無加温で栽培しています。成長が天気に左右される一方、寒暖差、乾湿差を与えながらゆっくりと時間をかけて育てることで、肉厚で身の引きしまった椎茸になります。収穫時期は秋から翌年春まで(10月〜翌年4月頃)。最盛期は12月〜翌年2月頃となります。
  • 原木椎茸を使って煮物も作っています。

<キクラゲ>
  • 夏場空いている原木椎茸の栽培ハウスを利用して、キクラゲの栽培を行っています。収穫は6月~8月頃です。

<お米>
  • うるち米は「コシヒカリ」、もち米は「こがねもち」を育てています。

<釜戸杵つき餅>
  • 自家栽培のもち米(こがねもち)を使用し、釜戸で蒸したもち米を杵を使って搗き上げています。
  • 種類は豆餅のみです。

<ジャムシロップ>
  • 灰汁取りを丁寧に行い、自然な酸っぱさそのままにスッキリと仕上げています。
  • ラインナップは完熟梅と柚子の2種類です。


▼ 販売

農園での直売は、お電話にてあらかじめご連絡をいただき、お取り置きをする形で対応させていただいています。

発送は、鮮度の都合上、収穫の翌日までにお受け取りが可能な地域のみとさせていただいております。

お支払いは、現金、もしくは銀行振込でお願いしております。

当農園での他に、市内直売所、道の駅等での販売もしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。