2019年11月4日月曜日

ちょっと飽きてきた、キャッシュレスとポイ活(2019年11月〜)

-----
キャッシュレスとポイ活まとめ(こちらで新しい投稿から一覧にしています。)
-----

最近、キャッシュレスの熱狂も若干落ち着いてきた感がありますね。

私もちょっと飽きて…もとい、落ち着いてきました。主にポイ活の方ですね。

アンケートやミニゲームみたいなものでポチポチ貯めるのも最初は新鮮味があって面白かったのですが、まぁすぐ面倒になりますね。

やはり、決済に紐付けて自動的にポイントが貯まる仕組みを作り上げてしまうのが一番な気がします。

あとは、旅行の予約や新しいクレジットカードの発行などの際に忘れずにポイントサイトを経由するようにしたいですね。

ポイントサイトはモッピーをメインに使っています。



経由用のリンクをスマホのホーム画面に作っておくと便利です。


さて、今月からのキャッシュレス決済とポイ活の布陣です。キャンペーンなどは考慮していません。


【キャッシュレス決済】
・PayPay
Yahoo!Japanカードの紐付けでトータル還元率2.5%(PayPay1.5%+Yahoo!Japanカード1%)。

・Kyash
楽天カードの紐付けでトータル還元率2%(Kyash1%+楽天カード1%)。

・Suica
ビックカメラSuicaカードからのSuicaチャージで還元率1.5%。
鉄道利用時はトータル還元率2%(ビックカメラSuicaカード1.5%+JREポイント0.5%)。
ちなみにモバイルSuicaならトータル還元率3.5%(ビックカメラSuicaカード1.5%+JREポイント2%)になるので次回のスマホはおサイフケータイ対応端末を購入予定。

・楽天ペイ
期間限定の楽天スーパーポイント消費用。還元率0.5%。
楽天カードからの引き落としにすれば還元率1.5%(楽天ペイ0.5%+楽天カード1.5%)になる。

・LINE Pay
LINEポイント消費用。還元率0.5%。
前月の支払い実績によって還元率が変わるマイカラーの制度で最高2%還元ですが、10万円は絶対に使わない…。


【ポイ活】
メインでTポイント、サブで楽天スーパーポイントを貯めています。

Tポイントが貯まるYahoo!Japanカードは引き落とし系のものとPayPay、楽天スーパーポイントが貯まる楽天カードはKyashで利用しています。

その他、ポイントサイトで貯めたポイントはTポイントへ交換。

TポイントはSBI証券、楽天スーパーポイントは楽天証券でそれぞれ投資信託の購入にあてています。

元がポイントなので迷う事なくフルインベストメント。あとは棒グラフを作って眺めて遊んでいます。(笑)


***

おおよそですが、平時の月あたりの投資信託購入は1000〜1500ポイント分くらいに落ち着きそうな塩梅です。加えてボーナス的なポイントですね。

その他に期間限定ポイントなど投資信託の購入には使えないポイントは普段の買い物などで使えますので、トータルすると家計に対してもまぁまぁのインパクトになります。

いや、あくまで趣味なんですが。

楽天スーパーポイントについてはまだ全容を把握しきれておらず、たぶんもうちょっとがんばれる気がします。

昔から楽天は登録すると迷惑メールのようにメールが来たり、サービスが無駄にややこしかったりというイメージがあって(あくまでイメージです)敬遠していたのですが、やっぱりちょっとややこしいですね。(笑)


Twitter(@nkkmd)、Instagram(@nkkmd)も日々更新中です。