2014年10月31日金曜日

木口のしいたけ菌


これから浸水する新しいホダ木です。木口からしいたけ菌が噴き出し、分厚く張り付いています。

2014年10月29日水曜日

こたつ猫

こたつ猫

こたつの中にて、相変わらずすてきな寝相のマメ(猫)です。体が小さいのに、よく干涸びないものです。

福島県 平成26年産米 全量全袋検査

26年産米 全量全袋検査

今年もまたこの日がやってきました。お米の全量全袋検査。販売するお米があったので少量先行して検査を済ませていたのですが、昨日、残りの分を一気に検査し、無事にクリアました。よかったです。

それにしても、保管庫からの行きと帰りで合わせておよそ7トン、腕と背中と腰がへっろへろです。この先何年続くのか分かりませんが、そろそろ非破壊かつハンディタイプの測定器とか開発、実用化してくれないのでしょうかね。切実に。


中村 彰宏


・関連投稿
福島県 平成25年産米 全量全袋検査

福島県 平成24年産米 全量全袋検査

2014年10月27日月曜日

ハートのしいたけ

ハートのしいたけ

昨日収穫したしいたけです。傘が開いてしまい、販売するしいたけとしてはあまり良くないのですが、見事なハート型でした。

2014年10月26日日曜日

2014年10月24日金曜日

秋のあれこれ 2014 - その2

原木しいたけ

今年植菌した木のしいたけです。秋、日に日に寒くなる一方で、しいたけはにょきにょきと生長しています。寒くなると生長速度はゆっくりになりますが、その分、大きく肉厚なしいたけが育ちます。

ということで、2014年の秋のあれこれ、その2です。

2014年10月22日水曜日

ブルーセージの蕾と花

 ブルーセージ(サルビア・ファリナセア)

ブルーセージ(サルビア・ファリナセア)の花が咲いてきました。ビニールハウスに移動させておいたプランターの株です。寒さに弱いそうで、露地に植えた株もまだ生き残ってはいるものの、蕾の状態から微動だにしなくなってしまいました。

2014年10月19日日曜日

泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」の感想


本日は泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」で、二度目のイベント出店でした。

前回は乾しいたけ、乾しいたけ粉末、しいたけのからし煮、各種佃煮、トウガラシ、ミニトマト、ハーブなどなど・・・いろいろな種類の商品を販売した結果、もう準備だけでてんやわんやになってしまいましたが、今回はその反省を活かし、生しいたけとお餅にしぼって販売しました。また今回は調理が可能だったので、その場でも食べられるように炭火焼を行いました。(ちなみに、こういったお祭りなどで食品を調理して販売する場合、保健所での催事届けが必要になります。)

炭火焼についてはわっちゃわっちゃになるかと思っていましたが、事前の火起こし〜販売に至るまでの練習(という名の夕食BBQ×2)と数多くの方の優しさによって致命的なことにはならずに、無事販売することができました。やはり何事も準備は大切ですね。

そんなこんなで、天候にも恵まれて用意したしいたけとお餅はほぼ完売でした!本当にありがとうございました!

イベント出店初心者としてはまた今回の反省をしつつ、季節やイベントの種類、天気など、様々条件がある中で、商品の種類、販売形態などその時々で最適な出店ができるよう今後とも精進していきたいと思います。

今回販売した原木生しいたけと石臼杵つき餅は泉や小名浜のJA直売所をはじめ、市内いくつかのお店で販売しております(詳しい販売場所はこちら)。





中村 彰宏


・関連投稿
明日は、泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」で炭火焼しいたけ&餅屋になります

【10月19日(日)】泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」に出店します!

2014年10月18日土曜日

明日は、泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」で炭火焼しいたけ&餅屋になります

原木生しいたけ

明日、10月19日(日)はJR泉駅前大通りで行われる泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」に出店します。食欲の秋!ということでFarmer's House SAWAでは、炭火焼でしいたけお餅を出します。

タイミングを合わせて栽培したしいたけも何とか間に合いたくさん収穫できましたので、たくさん焼きますよ!前回よりは準備の手際も少し良くなり、夜なべせずに済みそうです。

天気も良さそうですので、お近くのみなさまぜひぜひお越しください。


中村 彰宏

【新米】26年産のもち米、販売中です!

新米もち米

26年産、新米もち米の販売を開始しました!

現在は草木台産直市場 田舎んぼにおいているほか、メールもしくはお電話でのご注文も承っております。また、準備でき次第ネットショップの方でも販売する予定です。お値段は600円/kgになります(写真は1.5kgと3kgの袋入りです)。

丹誠込めて育てたお米です!お赤飯やお餅にぜひお使いください!こんなお餅になりますよ。

2014年10月17日金曜日

聖護院のカブと大根が大きくなってきました

聖護院カブと聖護院大根

畑の聖護院カブと大根ですが、だいぶ大きくなってきました。そろそろ間引いていこうかと思います。ちなみに右と左、どっちがカブでどっちが大根かわかりますか?

2014年10月16日木曜日

タイ料理の定番「ガパオライス」

ガパオライス

育てていたホーリーバジルでガパオライスを作りました。

ガパオというのはタイ語で、英名だとホーリーバジル、和名だと神目箒(かみめぼうき)です。つまりガパオライスはホーリーバジルご飯、または神目箒ご飯のことです。

ひき肉その他をナンプラー、オイスターソース、醤油、砂糖なんかで炒めつつ最後にホーリーバジルの葉をまぜて、目玉焼きと一緒にご飯にのっければ完成です。パプリカの代わりには甘とうがらしを入れてみました。とても簡単でおいしいです。

ただ、本場の味を目指したのですけれど、醤油と甘とうがらしのせいか、何となく和風になりました。もう少し味が固まったらぜひレシピも載せたいと思います。

2014年10月10日金曜日

ナガミノツルケマン(長実の蔓華鬘)

ナガミノツルケマン(長実の蔓華鬘)

この季節、さわやかに爛漫にといった春や夏とはまた趣が異なり、しっとりと草花が咲き乱れています。

写真の黄色い小さな花は山近くに咲いていたのですが、名前を知らなかったので調べてみたところ、「ナガミノツルケマン(長実の蔓華鬘)」というケシ科の植物でした。「ナガミノツルキケマン(長実の蔓黄華鬘)」と名前に「キ(黄)」の文字が入る場合もあるみたいです。手持ちの図鑑に載っておらず、ネットで探すのに少し手こずりました。ちなみに、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧種に指定されています。

2014年10月9日木曜日

新米でお餅搗き

石臼で搗いたお餅

原木生しいたけに引き続きまして、新米のお餅が始まりました!写真は豆餅です。他には、何も入れない白餅、胡麻餅、桜海老餅などがあります。

2014年10月8日水曜日

原木生しいたけの出荷が始まりました!

原木生しいたけ

今年も原木生しいたけの出荷が始まりました。気温がだいぶ落ちてきて夜は上着を着ないと寒いくらいなので、品質も良いものが出ています。

また来年の春まで慌しいしいたけ栽培の日々が始まります。どうぞよろしくお願いします!

2014年10月7日火曜日

【10月19日(日)】泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」に出店します!

炭火焼しいたけとお餅

9月のまとめの中でもお知らせしましたが、10月19日(日)にJR常磐線 泉駅前の大通りで行われます泉ふるさと祭り「ごっちゃ市」に出店します。Farmer's House SAWAでは原木生しいたけ、今年の新米で搗いたお餅の販売に加えまして、その場で食べられるようにしいたけとお餅を炭火で焼いて販売します。

そんなわけで、台風も去った昨日の夜は炭火焼練習会を行いました。原木生しいたけと石臼杵搗き(人力)餅を炭火で焼いて食べる機会はなかなかないかと思いますのでぜひぜひおいで下さい!全身全霊をもって焼きます!

2014年10月6日月曜日

釜戸川あやうし、台風18号/災害には常日頃の備えを

台風の釜戸川

この辺りは台風もいつも逸れたり、温帯低気圧になったりで、あまり直撃ということは少ないのですが、今回の台風18号はだいぶ激しかったです。昼頃には近くを流れる釜戸川が溢れそうになっていました(車の中から撮影)。釜戸川につながった水路が家や田畑の周辺に流れているので、溢れると水が水路を逆流して大変なことになるのです。

【失敗】#2 畳表の堆肥


本日は残念なことに失敗シリーズ#2。それも今年の2月からけっこう力を入れて作っていた畳表の堆肥が見事に失敗となりました。

2014年10月5日日曜日

刈りたてほやほや!新米はやはり美味い!

新米!

昨日稲刈りを終えたばかりですが、今日はお米を直売しているお食事屋さんで新米を頂きました。初物!実はまだ食べていなかったのです。やはり新米は美味しいですね!

そしてプロはお茶碗へのよそり方もなんか違いますね。ふわふわ、つやつや。勉強になります。

2014年の稲刈りが完了しました

稲刈り

今年の稲刈りが全て終わりました。9月に入ってから雨が少なかったので穂もあまり倒れず、地面も固まってくれたので作業が捗りました。ぎりぎり、台風18号の来る前に終わってよかったです。

2014年10月4日土曜日

カブと大根:追肥と中耕


先日、聖護院のカブと大根に追肥と中耕を行ったところ、ぐぐっと一気に大きなりました。良い調子です。

昨年カブはえん麦、ヘアリーベッチとともに植えてみたのですが、やはりナスの後だったということもあって栄養が足りなかったのか小さいままで生長が止まってしまいました。えん麦とヘアリーベッチの方はとてもよく育ったんですけどね。

そんなわけで今年は最後まで気を抜かずに育てきりたいと思います。

2014年10月2日木曜日

2014年9月のまとめ

稲刈り

9月は初のイベント販売に始まり、稲刈り、しいたけ栽培の開始とけっこう慌ただしい1ヶ月でした。天気は8月までのどんより空が嘘のように晴れ空が多くなりました。

ちなみに、9月は23回の投稿をしました。以下まとめです。

2014年10月1日水曜日

カラフル・トウガラシ

カラフル・トウガラシ

トウガラシがきれいに色付いてきました。写真の黄色と赤色は激辛、紫色と緑色は甘いトウガラシです。